トップ
龍ケ崎市立中央図書館
ログアウト
ログイン
Cancel suggest
検索結果詳細
前へ
次へ
西村和雄ぐうたら農法
草と土壌生物が野菜をつくる手間のかからない畑のつくり方
学研プラス 2018.9
西村 和雄
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
中央図書館 <003299661>
貸出中 / 産業 / / /626.9/ニ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-05-800956-X
13桁ISBN
978-4-05-800956-7
書名ヨミ
ニシムラ カズオ グウタラ ノウホウ
副書名ヨミ
クサ ト ドジョウ セイブツ ガ ヤサイ オ ツクル テマ ノ カカラナイ ハタケ ノ ツクリカタ
著者ヨミ
ニシムラ カズオ
分類記号
626.9
出版者ヨミ
ガッケンプラス
大きさ
26cm
ページ数
146p
一般件名
家庭菜園
一般件名
草生栽培
抄録
除草不要、耕うん不要。力仕事は必要なし。草をうまく利用して野菜が元気に育つ畑をつくる“ぐうたら農法”を提案。42種の野菜の育て方を写真とイラストを使ってわかりやすく紹介する。
著者紹介
1945年、京都市生まれ。京都大学農学部修士課程修了。専攻は、植物栄養学、植物地球化学。京都大学農学博士。同大学フィールド科学教育研究センター講師を退職後、全国で有機農業の講演・指導を実施。著書に『ぐうたら流 有機農業のコツ読本』(七つ森書館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 龍ケ崎市立中央図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 産業 / / /626.9/ニ/ / 帯出可