Top
Library
Log out
Login
Cancel suggest
Search Result Details
Previous
Next
車椅子の横に立つ人
障害から見つめる「生きにくさ」
青土社 2020.8
荒井 裕樹
∥著
Holdings: 1
Checked Out: 1
Available for Loan: 0
Holds: 0
Reserve
Holdings
Details
Item Status
中央図書館 <003533595>
Checked Out / 社会科学 / / /369.27/ク/ / None
Detailed Information
ISBN-10
4-7917-7290-3
ISBN-13
978-4-7917-7290-2
Title (Kana)
クルマイス ノ ヨコ ニ タツ ヒト
Subtitle (Kana)
ショウガイ カラ ミツメル イキニクサ
Author (Kana)
アライ ユウキ
NDC
369.27
Publisher (Kana)
セイドシャ
Size
19cm
Number of Pages
229p
Related Subject
身体障害者
Related Subject
社会的差別-日本
Contents
内容:車椅子の横に立つ人. 生と死の「情念的語り」. 「わかりやすさ」への苛立ち. 生命と尊厳のために怒れるか. 「殺意」の底を見据えること. 憲法の断層. 「がんばる健気な障害者」はどこから来たのか?. 「一階六号室」の修羅場. 情念の残り火. 名もなき言葉の断片たち. アートへの〈希待〉. 「自己表現障害者」たち. 生き延びるための「障害」. 「存在しないもの」にされた人の言葉
Abstract
なぜ車椅子の横に立つ人を、介助者と決め付けてしまうのか。既存の言葉からはみ出た日々をすくい取らない想像力は、生きにくさをうむ。自らの生きにくさを形にした人びとをめぐって、社会を問い返す。
Author Profile
1980年東京都生まれ。二松学舎大学文学部准教授。専門は障害者文化論、日本近現代文学。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。著書に『隔離の文学――ハンセン病療養所の自己表現史』(書肆アルス)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Contents Details
1
Title
車椅子の横に立つ人
2
Title
生と死の「情念的語り」
3
Title
「わかりやすさ」への苛立ち
4
Title
生命と尊厳のために怒れるか
5
Title
「殺意」の底を見据えること
6
Title
憲法の断層
7
Title
「がんばる健気な障害者」はどこから来たのか?
8
Title
「一階六号室」の修羅場
9
Title
情念の残り火
10
Title
名もなき言葉の断片たち
11
Title
アートへの〈希待〉
12
Title
「自己表現障害者」たち
13
Title
生き延びるための「障害」
14
Title
「存在しないもの」にされた人の言葉
(c) 2014 Library
Return
Calendar
Info
Account
Checked Out / 社会科学 / / /369.27/ク/ / None