Top
Library
Log out
Login
Cancel suggest
Search Result Details
Previous
Next
江戸にラクダがやって来た
日本人と異国・自国の形象
岩波書店 2022.9
川添 裕
∥著
Holdings: 1
Checked Out: 1
Available for Loan: 0
Holds: 0
Reserve
Holdings
Details
Item Status
中央図書館 <003545602>
Checked Out / 芸術 / / /779.4/エ/ / None
Detailed Information
ISBN-10
4-00-022312-7
ISBN-13
978-4-00-022312-6
Title (Kana)
エド ニ ラクダ ガ ヤッテ キタ
Subtitle (Kana)
ニホンジン ト イコク ジコク ノ ケイショウ
Author (Kana)
カワゾエ ユウ
NDC
779.4
Publisher (Kana)
イワナミショテン
Size
20cm
Number of Pages
363p
Related Subject
見世物-歴史
Related Subject
ラクダ
Abstract
1921年、2頭のヒトコブラクダがオランダ船で長崎に到着。以後10年余り見世物として全国各地を巡業、一目見たいと人びとは熱狂した。文献・資料を丹念に読み解きながら、ラクダを通した異国形象認識について解き明かす。
Author Profile
文化史家、日本文化史家。1956年横浜生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業(国際関係専修)。平凡社の編集者を経て、伊勢神宮門前の皇學館大学教授、横浜国立大学教授、同都市科学部長を歴任。現在、横浜国立大学名誉教授。著書に『江戸の見世物』(岩波新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Contents Details
1
Title
江戸にラクダがやって来た
2
Title
舶来動物と見世物
3
Title
開国期における異国・自国の形象
4
Title
日本人になってみる、日本をやってみる
5
Title
横浜が売る「ニッポン」
(c) 2014 Library
Return
Calendar
Info
Account
Checked Out / 芸術 / / /779.4/エ/ / None