読書の通帳を発行します。
自分が図書館で借りている資料の履歴を,銀行の通帳のように記録できる「読書の通帳」の運用を、2021年7月4日(日)より開始いたします。
「読書の通帳」へは,資料を借りた日やタイトル,著者名などの情報が記録されます。
借りている資料の記録を目に見える形で残せるので,これまで以上に資料を借りることが楽しくなります。
「読み聞かせた本の記録を子どもに残す」「月ごとに借りた資料の合計金額を知る」など,「読書の通帳」の楽しみ方は様々です。
ぜひ「読書の通帳」をご活用ください。
「読書の通帳」について
- 1冊150円。 ※1冊目に限り小学生には引換券による無料配布しています。
- 中央図書館カウンターにて販売します。
- 記帳機は中央図書館カウンター付近に設置しています。
- 現在自分が借りている資料の記録のみ記帳されます。返却した資料の記録は記帳できません。

